前の記事は↓
1. 旅行の日程
旅行のだいたいの日程は下記の通りです。
大体の流れを共有するためのカレンダーで、年月日は適当なのでご了承ください。
2. 主な利用施設と定番観光地
利用した主な施設と定番観光地は下記の通りです。
拡大して、地図上のバルーンマークをクリックしていただくと各施設の公式ページなどを確認いただけます。
3. 旅日記: ~濃密なダナンとホイアン体験の1日~
3-1. 前日 ダナンへの移動
今回のベトナム旅行は2泊4日の濃密スケジュールで実施しました。深夜に羽田空港に到着し、深夜便で早朝のダナン国際空港に到着。機内で睡眠を取っているので、飛行機到着後はタクシーアプリのGrabの初期設定をして、タクシーでホテルに荷物を預けに向かいました。
Grabは東南アジアで広く利用されているタクシーアプリで、ダウンロードは日本、初期設定(アカウント登録&クレジットカード登録)はダナンでやる必要があります。
ホテルで荷物を預けた後は市内観光へと繰り出しました。

3-2. ダナン市内観光
朝食を取っていなかったので、ホテル近くのカフェ、Rootsというところでブランチを済ませました。
野菜のサンドイッチやフルーツスムージーで、サンドイッチは美味しかったのですが、試しに頼んだ黄色いスムージーのウコンの香りが凄まじく、二人でびっくりしてベトナムの味?の洗礼を受けました。観光客向けの味だったのか、今でも謎です。


食事を済ませた後は、ダナン市内の2つの観光名所リンウン寺とマーブルマウンテンに観光に行きました。


リンウン寺は仏教系の建築や白い大きな像が素晴らしく、境内の観覧も無料で出来ます。色々な素敵な写真を取ったり観覧をすることが出来ました。また、境内には野生の猿も居て楽しそうに遊んでいました。Instagramの方で動画も紹介しているので興味があれば是非御覧ください。
リンウン寺を訪ねた後はそのままマーブルマウンテンに移動しました。ちなみにVietnam旅行中はずっとタクシーアプリ、Grabでの移動でした。ボッタクリも無く、適正価格でどこにでも気軽に行くことが出来てとても助かりました。一方で、乗ったタクシーの各運転手から旅行中の専属タクシーの相談を何度も持ちかけられました。1人信用できそうな人が1日目の最後に載ったタクシーでいたので、後払いの固定金額払いで2日目の長距離移動の依頼をしました。地元の人が好きなお店の紹介もしてくれたりと、タクシーアプリを使っているだけではなかなかしないような経験も出来るので信用できそう、という前提があれば是非後払いで交渉してみてください。
マーブルマウンテンはリンウン寺とは異なり入山料がかかります。一人大体75円です。追加で75円払うことで山の中腹までエレベーターで移動できます。もちろん二人分300円を払いショートカットしました。


マーブルマウンテンはきれいに整えられたリンウン寺とは異なり、自然の中に建物や道が融合した不思議な観光スポットでした。地図の見た目よりは高低差が大きく、結構歩くので観光の際は丈夫な靴での観光がおすすめです。洞窟の中の寺院など幻想的な光景がいくつもあるのでダナンを訪れた際は是非行ってみてください。
また、山の麓には謎のお土産を売る店がたくさんあるので、勧誘をうまくスルーできる方は是非こちらの店もいってみてください。
マーブルマウンテン観光後は一度、ホテルに戻りホテルサービスのバスでホイアンまで送ってもらいました。
ホイアンはダナンの雰囲気とはまた打って変わった古都のような古い町並みで、賑わう市場も多く歩いているだけでもとても楽しかったです。



出店で夕食を食べてから、伝統衣装をお店で購入し着替えて夜のホイアンに出かけました。船の搭乗とランタン利用は合わせて1000円くらい。


定期的にランタン祭りは開催され、観光客もたくさん来るので、祭り、という雰囲気を楽しみたい方にはとてもおすすめの観光地になります。
ホテルの往復のバスの出発時刻が迫っていてナイトマーケットはそこまで楽しむことが出来ませんでしたが、ホイアンのナイトマーケットはとても賑わっていました。3~4時間時間に余裕を持ってくることをおすすめします。
ダナンのホテルに帰った後は部屋で一息ついてから近くの市場にタクシーでいきました。夜はどこも治安が良くないので、歩く道や距離には十分注意を払ってください。
ホイアンのナイトマーケットの規模には勝てないですがダナンのナイトマーケットも人が多く、夜の街で騒ぎたい若者を中心に沢山の人がナイトマーケットを訪れていて活気がありとても面白かったです。出店のご飯も食べようと思ったのですが、露天にむき出しの食材を夫婦で食べるのは衛生的になかなか踏ん切りがつかず、胃腸も強くないということで服やウィンドウショッピングを中心に楽しみました。

ベトナムは宿泊費用が安いところも多いので次からは、滞在日数を増やしてもう少し体力的に余裕のあるスケジュールを組もうと思います。
こうして1日目は無事終わりました。
次の記事に続きます。
4. 旅の記録 ~ベトナム~
Instagramもやっています。思い出は下記のような感じです!
良かったらいいねやフォローをお願いいたします🙇🏻♂️
貴重な時間でブログを見てくださりありがとうございました!!
次の記事は↓